投資方法 初心者が投資を始めるときに気を付ける4つの事 私は株式投資初心者である。 始めて約半年の初心者である。 そんな私でも感じていることがある。 あの時ああすればよかった、こうすればよかった。 大して調べずに始めた私から何か感じていただけたらと思い、 初心者から初心者へのメッセージを送りた... 2020.08.30 投資方法株の知識
株の知識 SaaS PaaS IaaS 最近はやりのアレ SaaSとかなんか、英単語が飛び交いますよね。正直覚えられない。なぜ覚えられないのかと言うと、意味が分かってないから。つまり調べればいいんだ!ってことです。ちょっと今更感はありますが、よろしければどうぞ! 頭文字以外は同じですね「a... 2020.08.29 株の知識
日本株 株主優待って何?お得? 株式投資を始めてやるときに考えますよね、株主優待がいいところって。私も考えてちょいちょい優待銘柄を買いました。 まず、株主優待って何かと言うことから 上場企業が一定数以上の自社株式を権利付最終日に保有していた株主に配当金以外を... 2020.08.23 日本株株の知識
おまけ 8月現在の私のポートフォリオ つまんねーこいつって思われそうですが、せっかくなので公開。 リアルの金額を出すのは、ちょっと金額的に恥ずかしいこともありましたのでパーセンテージのみで失礼します。 ETF 個別 投資信託 現金 60... 2020.08.23 おまけ
株の知識 プレマーケットって何なん? 米国株関係のTwitterを見ているとプレマーケットで〇%上昇!なんて言葉が結構出てきます。今回はプレマーケットについてちょっと調べてみました。 結論から言うと、米国株式市場の立合前の時間外取引のことです。 まぁPre-mar... 2020.08.22 株の知識
株の知識 金融相場と業績相場 今は金融相場!買い推奨!今負けてるやつ下手すぎ!とか言われたり言われなかったり・・・ 株式市場には、「金融相場」と「業績相場」と言うものがある。大きく分けるとこれに「逆金融相場」「逆業績相場」が加わる。 金融相場→業績相場→逆... 2020.08.16 株の知識
投資方法 カップウィズハンドルについて、初心者が考えてみた さてさて、超有名!ウイリアム・オニールの提唱しているチャートパターンであるカップウィズハンドルの話です。 上記がカップウィズハンドルのイメージチャートです。 ②~④がカップとその取っ手のように見えることから、このように... 2020.08.15 投資方法
投資方法 株価を予想するな! 過激なタイトルで目を引くことを目的にしました。来週は上がるという人もいれば、下がるという人もいる。これはどういうことだろうと思いませんか。これは未来の株価がわかったら、だれも苦労はしないということです。 株価の予想というのは、明日は... 2020.08.09 投資方法
株の知識 情報は鮮度が命であるということ 情報ってなんや?情報とか言われても・・・でも情報は重要なんです! 情報を制する者が世界を制す。なんて昨今いろいろな言われ方があると思いますが、このようなこと一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 この一文に関して、投資の... 2020.08.08 株の知識
株の知識 証券会社と米国株取引手数料 米国株を始めるにあたって気になることがあるとすれば、どの証券会社で始めるのがいいのかということでしょう。私は何も考えず積立NISAを始めていた楽天証券を使っていますが、(ネット)証券会社により特色があります。それによって手数料の差が多少な... 2020.08.02 株の知識米国株